TOP

BLOG

ブログ

人間の臓器は一番最初に腸から作られる?

人間の体は、腸が一番最初に作られることをご存じですか?

受精卵から成長する過程で、最初にできるのは腸のもととなる「原始腸管」。
脳はや心臓よりも先に腸が出来るって驚きですよね。

クラゲやイソギンチャクなどの生き物は、脳を持たなくても腸はあります!


腸には、脳に次ぐ1億以上の神経細胞があり、脳からの指令を待たずに働く「自立した器官」で
心の安定や感情のコントロールに深く関わる
セロトニンやドーパミンなどの神経伝達物質も多く腸で作られます。


病気、風邪を引きにくくする免疫細胞の約70%も腸に存在していて、
腸は病気から体を守る重要な役割を果たします!


腸は「第2の脳」と言われてますが、「第1の脳」と呼んでも良いほど大切な器官ですね^ ^
日暮里GLEEBASE/グリーベースでは、腸の働きを正常化させる
「腸もみ」も男性・女性問わず大人気です。




便秘・冷え・疲労感・自律神経の乱れなどでお悩みを抱えたお客様が【腸もみ】に
お越しいただいております。

次回の第二弾では、腸の次にできる臓器や脳の発達について詳しくお話しします。
ぜひ楽しみにしていてください。


日暮里、三河島、町屋、入谷、鶯谷、上野エリアで、オイルマッサージ、腸もみ、肩甲骨はがし、脱毛サロンをお探しの方はお気軽にご予約お待ち申し上げております。

こちらのLINEからもご予約承ります。
LINE ➡ OfficialLINE
———————

GleeBase/グリーベース
https://gleebase.tokyo

TEL: 03-5615-2668


日暮里駅より徒歩8分/三河島駅より徒歩4分
完全個室のプライベートサロン

ブログ一覧へ戻る